![]() | 「ここ、なに?」 | ![]() |
![]() | 「ようこそ〜♪ ここは小さなこども……小学校のおともだち向けのコーナーだよん♪」 | ![]() |
![]() | 「こどもはきらいっ。わがままだし、たんきだし、いうことちっともきかないし、すぐ泣くしっ」 | ![]() |
![]() | (それ、まんまケイさんじゃん……とかいったら、また顔に碁盤(ごばん)の目ができてしまう……) 「こほん。まぁそういわずに。ココの目的は「かんたんなことばで、かんたんなおやくそくごとを勉強しよう」って……」 | ![]() |
![]() | 「ぴぃっ(そんなケイさんのために、スペシャルゲストなのー)」 | ![]() |
![]() | 「ケイ、イイ子ニシテタカイ?」 | ![]() |
![]() | 「うにゃ♪ わーい、カイルがいるならがんばるもん。んじゃ、始めよ〜」 | ![]() |
![]() | 「なーんかしゃべりかたヘンだけど、つっこんだらいけない気がする……それじゃいこか」 | ![]() |
![]() | 「えーと、まず「ことばのかきかた」。メールでもけいじばんでも同じだよ。「件名(けんめい)」は文の内容がわかるものにしてね。 作文書くとき、一番最初の行に「○○を読んで」とか「■■に行ったときのこと」とか、書くのと同じ。 ここに「おはようございます」とか、書かないよね?」 | ![]() |
![]() | 「アイサツハ大切ダケド、「本文」デ。 初メテ会ッタ人ニ「初めまして、○○と言います」ッテ言ウダロ? めーる、ケイジバンデモ、チャントアイサツシヨウネ」 | ![]() |
![]() | 「(やっぱヘン……)そ、それから、まだここを読んでる子たちは、「えいご」をならっていない子もいるだろうけど、ネットではたくさん「えいご」があるよね。 で、なんとなーくわかって使ってることばに「ダウンロード(DL)があると思うんだ」 | ![]() |
![]() | 「ワカラナクテモダイジョウブ。 チャント説明(せつめい)デキル大人モ少ナイシ♪」 | ![]() |
![]() | 「カイル〜、ちょっといぢわるぅ……。 ダウンロード(download)っていうのは、「本を貸してください」とか「ボールを投げてください」とかいうのと同じで、「データをください」っていう、一つの行動(こうどう)なんだ。 なんとなくネットでよく見るからって、DLって言ってる子は気をつけてね」 | ![]() |
![]() | 「ダカラ「DLください」ハ×。「DLをさせてください」ガ○。 マ、細カイコトダケドネ」 | ![]() |
![]() | 「ホント細かい……けど、まちがった「こたえ」は、バツ。漢字ノートに一ページ♪ わかるよね?」 | ![]() |
![]() | 「ソレカラ、ホカニ大切ナノハ「です」「ます」デ書クコトダヨ」 | ![]() |
![]() | 「ホームページを作ったり、ゲームを作ったりしてるひとは、たいていみんなよりおにいさん、おねえさんだ。 友だちやゲームやアニメのキャラクターに話しかけるようなことばづかいじゃなくて、こうちょう先生に話しかけるぐらいのきもちで話してみようね」 | ![]() |
![]() | 「しんぱいなお友だちは、おうちのひとに見てもらうといいよ。こくごのしゅくだいを見てもらうのと同じかんじでさ」 | ![]() |
![]() | 「イイコト言ッタネ、ケイ。オリコウサン。ヨシヨシ」 | ![]() |
![]() | 「えへへ〜♪ あとね、ホームページのかんりにんさんは、お絵かきやゲーム作り、小説書きばかりしてるわけじゃないの。 お母さんやお父さんが働いているように、ほかにもやることはたくさんあるの。 そのことを忘れないでね」 | ![]() |
![]() | 「「宿題やりなさいっ」ッテ言ワレルノガ、キライナ子ナラ、同ジ気持チニナレルト思ウヨ」 | ![]() |
![]() | 「そだねー……ところでカイルさん……うでからピアノ線生えてるよ?」 | ![]() |
![]() | 「あれ、ホントだ。どしたの、カイル」 | ![]() |
![]() | 「ぴい……(見ちゃいけないもの、見ちゃったのー)」 | ![]() |
![]() | ???「知らぬが仏……という言葉、身をもって知るといい。まぁ、知ってしまったために仏になるというのも一興(いっきょう)か」 | ![]() |
![]() | 「みぎゃあぁぁぁぁぁぁっ」 | ![]() |
![]() | 「ケイ、迎えに来たぞ〜。そんなとこで寝るなんて、行儀が悪いぞ〜? 竜槍君まで、こんなとこで寝てたらかぜひくよー? おーい……起きろ〜」 | ![]() |